ブロックの紹介

パソリッチのブロックには次のようなものがあります。


接続

ペアリングするためのメニューを表示させる機能を持つブロックです。

ただし、あらかじめ準備設定するようなプログラムを実行する場合には使えます。


読み取りとIDm

ペアリングしたICカードリーダーの番号を指定して読み取り動作を実行するブロックです。

ペアリングできてない場合は、ペアリングのメニューが表示されるので、手動で選択してICカードリーダーを接続する必要があります。

複数のICカードリーダーを利用する場合は、ペアリングした順に番号が割り当てられます。

2番目にペアリングしたICカードリーダーの読み取りやIDmの格納は「2番」を指定する必要があります。

複数のICカードリーダーをペアリングして作成したプロジェクトを保存して、再度使用する場合や共有されたものを利用する場合、あらためてICカードリーダーとペアリングをする必要があります。その際、利用されていた台数分のICカードリーダーのペアリングを要求してきますので、ICカードリーダーの台数も同じ条件にすることが望ましいです。


IDmリセット

すべてが空っぽになります。残しておきたい場合は別の変数に代入しておいてください。


デバイスリセット

ICカードリーダーとの接続をリセットするブロックです。

通常のプログラムではほとんど利用しないブロックですが、万一ICカードリーダーの動作がおかしくなった場合に、接続を切って再接続することで復旧できることがあります。

ICカードリーダーは、Scratchプロジェクトごとに接続が独占される仕組みになっています。別のウインドウやタブで並行して動かした別のScratchプロジェクトからICカードリーダーを接続しようとしても、すでに接続済みのICカードリーダーは利用することができません。

複数のICカードリーダーが接続されていて、別々のプロジェクトで重ならないように個別のICカードリーダーの接続を割り当てれば、問題ありません。


読み取られたとき

読み取ったIDmをもとに処理するプログラムを実行したい場合は、このハットブロックに続けることで読み取り動作がある度に実行することができます。

ICカードの有無やIDmの読み取り有無とは無関係に、読み取り動作の度に呼び出されます。同じIDmだったり、IDmが空っぽだったりすることを承知しておいてください。

また、呼び出されるのは、対応する番号のICカードリーダーが読み取られたときのみです。

動作した読み取りブロックと対応する番号ではないハットブロックは呼び出されませんので、使い分けることができます。

ハットブロックは複数使用することができます。

呼び出しは別々のプロジェクトごとで独立しています。同じ番号でも別のプロジェクトであれば呼び出されません。

最終更新